写真
    

    

           お問い合わせ          

講演・記事依頼

Haba Kumiko 紹介

IMG_6627

氏名 羽場 久美子 (はば くみこ)                         

博士(国際関係学)教授(国際関係論)神奈川大学みなとみらいキャンパス、とても美しい校舎です!ぜひ遊びに来てください!ランチもおいしいです!(笑)

青山学院大学名誉教授、神奈川大学教授、世界国際関係学会アジア太平洋会長、グローバル国際関係研究所 所長、世界国際関係学会 元副会長(2016-17)

<その他職歴> 青山学院大学国際政治経済学部、大学院国際政治学研究科 教授、京都大学客員教授、京都大学プロジェクト教授、日本学術会議 会員、グローバル国際関係研究所 所長、世界国際関係学会(ISA) 副会長(2016-17)、ISAアジア太平洋 副会長(2018-2021)、ISAアジア太平洋 会長(2021-2024)

その間、東京大学大学院、一橋大学大学院、京都大学大学院、慶応大学、早稲田大学で講師。

京都大学大学院COE、一橋大学大学院COEの客員研究員。

省庁では、内閣総理府研究会委員、内閣総理府 EU市民交流海外交流委員 

参議院調査会、財務省 通貨研究会委員、外務省 欧州局研究会委員

文部科学省 科学研究費審査委員、大学設置設審議会 審査委員、大学評価委員を歴任。

<在外研究>

1994-5年 ハンガリー科学アカデミー歴史学研究所にて、客員研究員

1995-6年 イギリス・ロンドン大学SSEESにて、客員研究員

2004年  フランス・ソルボンヌ大学 国際関係研究所にて、客員研究員。

2005年  欧州委員会よりジャン・モネ・チェア(国の代表的欧州研究者)授与。

2008年  イタリア・フィレンツェ、欧州大学研究所、客員研究員。

2011―12年、ハーバード大学国際関係研究所、客員研究員。ハーバードでは、欧州

と東アジアの地域統合、アメリカの役割、ネットワーク形成と若者のリーダー育成を検討。

<学外役職>

日本学術会議 連携会員・幹事をへて、日本学術会議会員、東アジア共同体評議会副議長、

日本国際フォーラム参与。国際アジア共同体学会副代表、日本EU学会理事、日本政治学

会理事、日本国際政治学会理事を歴任。ロシア東欧学会前事務局長。

海外では、欧州連合(EU)ジャン・モネ・チェア、世界国際関係学会(ISA,USA)日本

代表理事(2003-5年)、副会長(2016-17

<最近の主要論文・著書> 近刊『ヨーロッパの統合と分裂』中央公論新社、2015年。

『拡大ヨーロッパの挑戦―グローバル・パワーとしてのEU』中公新書、2014.5,新重版。

『EU(欧州連合)を知るための63章』明石書店、2013.(3刷、2014

「国家越え「知」結集の場を」朝日新聞、Opinion,2012年9月14日。

『グローバル時代のアジア地域統合』岩波ブックレット、2012年。

『国際政治から考える東アジア共同体』ミネルヴァ書房、2012年。

『ロシア・拡大EU』ミネルヴァ書房、2012年。

『グローバリゼーションと欧州拡大―ナショナリズム・地域の成長か』御茶ノ水書房、2002、4(2)

『拡大するヨーロッパー中欧の模索』岩波書店、1998-2005(4刷)

『統合ヨーロッパの民族問題』講談社現代新書、1994-2004(7刷)

『ヨーロッパの東方拡大』羽場久美子・小森田秋夫・田中素香編、岩波書店、2005-2007(2).

『21世紀国際社会への招待』羽場久美子・増田正人編、有斐閣、2003(3刷)

  1. Frank, H. Momose & K. Haba, The End of the Cold War and Regional Cooperation in Europe and Asia, Tokyo, 2010.

G.John Ikenberry, Kumiko Haba & Yoshinobu Yamamoto, The Regional Integration in Asia and Europe, Theoretical and Institutional Comparative Studies and Analysis, Shoukado, Kyoto, 2012.